工業学科機械科

■学科の概要


 工業の中心となる機械系の学習を通して、工業のさまざまな分野で働ける人材の育成を目指しています。

 特に、実習・課題研究などの実技を伴う科目において、ものづくりを体験することで、
 機械屋的な感覚を身につけた技能者を育てることに重点を置いています。

 ◇目標とする専門能力や技術・技能レベル:
  機械製図を読み書き能力や機械工作法、機械設計法、材料学、計測・制御法、電気基礎など、
  工業技術全般の基礎を習得し、機械加工、溶接、計測などの基本的な技能を身に付けていくことです

■学習内容

 教科名 教 科 内 容
 情報技術基礎コンピュータに関して学習します。学習言語はC言語。
 機械製図機械図面について基礎的な知識と技術について学習します。
 機械実習各種工作機械を使用して加工方法や技術を修得します。
 機械工作様々な材料や工作機械について学習します。
 機械設計機械に働く力や材料の強さについて学習します。
 原動機流体力学、熱力学、内燃機関(エンジン)について学習します。
 電子機械コンピュータによる各種制御方法について学習します。
 課題研究ものづくりなど生徒が研究テーマを設定し自発的に課題に取り組みます。
 自動車工学自動車の構造やエンジン、自動車に関する電気・電子技術について学ぶ。

■取得可能な資格

 ■ 機械製図検定  
 ■ 基礎製図検定
 ■ 技能検定3級機械加工(普通旋盤作業)
 ■ ガス溶接技能者
 ■ 危険物取扱者
 ■ ボイラー技士2級
 ■ 品質管理検定4級
 ■ 情報技術検定3級
 ■ 計算技術検定3級・4級

学科の行事など

機械科 「先輩に学ぶ」を実施しました。

2024年2月26日 13時02分

令和6年2月26日(月)

機械科 1・2年生を対象に、株式会社三朝製作所より卒業生の松本雄大様と関谷泰久様のお二人を招聘し「先輩に学ぶ」を実施しました。

はじめにあいさつをしていただき、その後会社説明をしていただきました。

1

あいさつの様子

2

会社説明では「報連相」など社会人として大切なことを含めて説明をしていただきました。

3

卒業後の経歴や学生時代の話では「夢をもつことが大切だ」というアドバイスをいただきました。

4

最後の質疑応答で質問をしている様子

生徒にとっては今後進路選択や高校生活をおくるうえで貴重な時間となりました。

OBの皆様、後輩のために本当にありがとうございました。

                    

機械科で社会人講師導入事業が実施されました。

2024年2月7日 16時28分

2月7日(水)5・6限

機械加工実践(B選択)で社会人講師導入事業が実施されました。

講師として神鋼機器工業㈱より 山本知生 様にお越しいただきました。

初めに四つ爪単動チャックの基本的な使い方について説明を受けました。

0

その後実際に普通で四つ爪単動チャックの心出し作業の技能指導を受けました。

1

心出し手順を教わった後、3グループに分かれて心出しに挑戦しました。

アドバイスをしていただき全員が材料の中心を出すことができました。

2

生徒たちは新たな知識を得ることができとても満足そうでした。

講師の山本様、生徒の技能の向上にご協力いただきありがとうございました。

令和5年度 機械科課題研究発表会!

2024年1月19日 16時15分

1月19日(金)機械科3年生による課題研究発表会が行われました。

W320Q75_IMG_6156 W320Q75_IMG_6160

W320Q75_IMG_6164 W320Q75_IMG_6166

W320Q75_IMG_6169 W320Q75_IMG_6173

W320Q75_IMG_6176 W320Q75_IMG_6181

1年間の活動の集大成として7つの班がそれぞれがやってきたことを発表してくれました。

1,2年生が真剣に聞いてる中、最上級生としてしっかりと発表や質問に答えていました。

W320Q75_IMG_6186 W320Q75_IMG_6188

発表後は鳥取大学入学センター 森川 修 准教授から講評をいただき3年前に比べてとてもよくなっていた、人に伝えることはとても大切なことで今後も続けてほしいし頑張ってほしいとのお言葉をいただきました。

時々、鋭いご意見・ご質問もいただきましたが3年生は真剣な様子で耳を傾け今後のためにも吸収して成長していこうという様子でした。

3年生はこの経験を活かしさらなる成長を、1,2年生は1~2年後の自分の姿を想像ししっかりと発表ができるように日々の生活に取り組んでいってほしいと思います。

機械保全技能検定3級の補習が始まる

2023年12月15日 11時06分

12月12日(火)より機械保全技能検定3級の朝補習が始まりました。

機械科2年生の希望者8名がチャレンジします。

1

補習の様子

朝補習は12月15日(金)まで行われます。

朝の短い時間ですがしっかり勉強しています。

1月14日(日)の試験に向け全員合格できるように頑張ります。

技能検定普通旋盤作業3級の実技補習が始まりました。

2023年12月8日 08時48分

12月7日(木)より技能検定普通旋盤作業3級の実技補習を始めました。。

機械科1年生の希望者3名がチャレンジします。

1

指導を受けている様子

1月27日(土)の実技試験、2月4日(日)の筆記試験に向け約2カ月間補習を行います。

講師としてものづくりマイスターの西村様に10日間指導を受けます。

全員合格できるように頑張ります。

中部ハイスクールフォーラム2023へ参加‼

2023年12月4日 09時42分

12月3日(日)北栄町大栄農村環境改善センターで行われた中部ハイスクールフォーラム2023に機械科3年生3名が参加してきました。

中部の高等学校が参加しそれぞれが思う地域に対しての課題や取り組みを紹介し、本校生徒も地域との交流について発表しました。とても多くの観覧者が来られているなか、本校の代表として堂々と発表してくれました。発表後には各分散会場にて意見交換会が行われ初めに高校生同士で意見交換を行い、その後観覧者からの質問等に答え意見交換を行いました。

W320Q75_2023-12-03 14.19.05 W320Q75_2023-12-03 15.19.41

 (自信をもって発表しています‼)     (意見交換会で質問に回答している様子)

今回の発表をきっかけに湯梨浜学園さんから「コラボできたらいいな」、地域の方からも「依頼をしたら他地区ともコラボしてもらえるのかな」など、今後さらに交流の範囲が広がりそうなお話もいただき本校をより多くの方に知ってもらえる地域とのつながりが作れたと思います。

ハイスクールフォーラムに参加したことで生徒の自信にもつながり、また同年代の人たちがいろいろな考えを持ち様々な取り組みを行っていることを知ることができ今後の地元地域を盛り上げ考えていく良いきっかけになったと思います。本校だけでなく中部を盛り上げていくため今後ともいろいろなことに積極的に取り組んでいきたいと思います。

機械科2年生が四つ爪単動チャックの指導を受けました。

2023年2月15日 15時54分

2月15日(水)5・6限の機械加工実践(B選択)で社会人講師導入事業が行われました。

講師として神鋼機器工業㈱より 山本知生 様にお越しいただき普通旋盤四つ爪単動チャックの心出し作業の技能指導を受けました。

1

初めに三つ爪チャックと四つ爪単動チャックの違いと特徴を説明していただきました。

2

心出し(材料の取付け手順)の指導をしていただいた後、グループに分かれて心出しに挑戦しました。最初は上手くいきませんでしたが、途中アドバイスをしていただき材料の中心を出すことができました。

今後も外部の方にご協力いただき生徒の技能の向上に努めていきたいと思います。

機械科課題研究発表会

2023年1月17日 19時16分

1月17日(火) 機械科の課題研究発表会が行われました。

機械科3年生がこの1年間行ってきた課題研究の成果を発表してくれました。

各班が試行錯誤し苦労した様子がわかる発表会となりました。

また、(株)寺方工作所より福井部長におこしいただき発表終了後講評をしていただきました。適切なアドバイスをいただきとても参考になりました。

1

2

3

4

5

福井部長に講評していただいている様子

2年生も今回の課題研究発表会に参加し、来年度どんなテーマで研究するか、どのように研究を進めていけばよいかなどとても参考になりました。

機械科1年生対象にキャリア教育充実事業キャリア塾を実施しました

2022年12月12日 13時36分

12月12日(月)鳥取トヨタ自動車㈱より講師をお招きし、機械科1年を対象にキャリア教育充実事業キャリア塾を実施しました。

講話(先輩に学ぶ)では、卒業生の谷井様に高校生の時から就職するまでの経験や、現在の仕事についてお話をしていただきました。

1

      谷井様による講話の様子

就職に至るまでの多くの経験をお話しただきありがとうございました。この講話で得たものを今後の学校生活や将来の進路決定に活かしていきたいと思います。

講話の後、「自動車業界を取り巻く環境」について坂口係長より授業をしていただきました。

2

          授業の様子

授業の後、2班に分かれて体験実習を行いました。

3

       チャレンジボードの様子

4

         AR体験の様子

AR体験では専用ゴーグルを使って車の構造を見せていただきました。

生徒は普段学校ではできない体験をさせていいただき大変喜んでいました。

体験した授業を学校の機械科の授業で生かしていきたいと思います。

鳥取トヨタ自動車㈱の皆様本当にありがとうございました。

機械保全技能検定3級の補習始まる

2022年12月12日 12時45分

12月12日(月)より機械保全技能検定3級の朝補習が始まりました。

機械科2年生の希望者7名が挑戦します。

0

            朝補習の様子

朝補習は12月19日(月)まで行われます。

朝の短時間にしっかり勉強していきます。

1月15日(日)の試験に向け全員合格できるように頑張りましょう。