技術研究部の紹介

【活動場所】 機械科実習棟

【活動内容】
 『Ene-1 Challenge』充電式単三電池40本を動力源とした次世代エネルギーカーイベントに参加
 大会HP http://www.suzukacircuit.jp/ene1gp_s/


〇大会名:2021 Ene-1 Challenge (2021/7/31)
大会会場:鈴鹿サーキット
●KV-40 
 充電式単三電池40本を動力源とする車両で鈴鹿サーキット国際レーシングコース(フルコース)のタイムアタックを三回行い、その合計タイムを競う
 結果 総合28位(KV-1cクラス):高校部門12位
「パワーアカデミー賞」を受賞
●KV-BIKE
 充電式単三電池40本を動力源とする自転車をベース車両とした電動二輪車で鈴鹿サーキット国際レーシングコース(東コース)を一回タイムアタックしたポイントと、その後の60分耐久走の周回数のポイントとの合計で競う
結果 総合17位(KV-BIKEcクラス):高校部門5位

【R3総括】 学校誌「紫雲」より
 昨年度はコロナ禍のため例年参加している2大会とも中止となりましたが、今年度はEne-1 Challenge、エコデンレースともに大会が開催され参加することができました。
Ene-1 Challenge KV-40(車)部門では今年度よりホイルインモータを車両に搭載し参加をしました。結果として、一昨年以前のタイムより総合時間で13分あまり短縮となり、過去最速の結果を残すことができました。また、レース中にモニターが表示されなくなるといったトラブルもありましたが無事完走できました。KV-BIKE(自転車)部門でも、無事完走することができました。
一昨年に続き、KV-40部門にて「パワーアカデミー賞」を受賞することができました。
エコデンレースでは例年と違い直線メインのコースとなり、予想よりも滑らかな上り坂が1/4を占め電力消費がきついコースでした。バッテリー部門の出走では走行30分付近よりペースが落ち、終了3分前近くには電力が底をついてしまい、停車してしまいました。充電池部門においてもバッテリー部門と同様に30分付近で電力不足になり40分いっぱい走行することができませんでした。ただし、結果としては一昨年の順位上回ることができました。

日誌

2023'エコデンレースin大阪

2023年12月4日 08時03分

期     間: 令和5年12月3日

実 施 場 所: 舞洲スポーツアイランド「空の広場」(大阪府大阪市)

大 会 結 果:

<競技内容>一周約550mの周回コースを45分間に12V3Ahのバッテリーを使用して周回数を競う競技

〇総参加台数 30台 

 フリー走行 10位(周回数20周)43'58 

 本戦    21位(周回数15周)43'33

 大会名運営が変更となり新たに再開エコデンレースに参加してきました。

 高校生のみの参加チームで30チームがエントリーし行われました。2年前参加のコースと同様でした。午前中のフリー走行では20周と2年前の14周から6周も多く走ることができ、本戦ではさらに記録を伸ばすようにと挑みました。

本戦では開始15分後に後輪のタイヤはスローパンクを起こし、ピットインしチューブ交換をするも12分程度の時間を要しました。残り時間が15分程度の中で残り電力が多くあったため他チームが次々とストップする中、周回を重ねチェッカーとなりました。

今後はパンクの原因や対策を調べ、同様な事象が起こらないように研究を重ねていきたいと思っています。また、振るわない結果となりましたが生徒主体でのレース運営を行い車検、フリー走行、本戦とよく頑張っていました。

eco

令和5年度 第23回マイコンカーラリー鳥取県大会

2023年11月6日 08時07分

期     間: 令和5年11月3日(金)

実 施 場 所: 鳥取県立倉吉総合産業高等学校     

大 会 結 果:

                     1回目      2回目           3回目            ベスト        部門順位

古田 大起      DF              DF             00:57.10     00:57.10         16位

石井 克樹      DF              DF                DF                 -                -

北山  神      DS              DS                DS                 -               -

中村 充希    01:09.82  01:28.48        DS           01:09.82         17位

谷口 一真    00:46.41  00:48.12  00:43.55      00:43.55         15位

半田 柊人      DF              DF                 DF                 -              -

2023 Ene‐1 SUZUKA Challenge

2023年8月1日 10時00分

大会(合宿)名:2023 Ene‐1 SUZUKA Challenge

期     間:令和5年7月30日

実 施 場 所:鈴鹿サーキット

大 会 結 果:

KV-40 Div1c(高等学校部門)

Total Time 35'40.042

 1stAttack  10'34.991

 2ndAttack  11'43.230

 3edAttack  13'21.821  

  総合成績 35位(参加チーム100チーム)

  部門順位 11位(参加チーム33チーム)

KV-MOTO Div1c(高等学校部門)

ONE LAP Point 6'07.824 1Point

 30minTRIAL Point 0Point

 Total Point 1Point

 総合成績 27位(参加チーム40チーム)

 部門順位 2位(参加チーム2チーム)

夏休み中の活動報告

2021年9月3日 12時03分

術研究部は夏休み中に鈴鹿サーキットで開催される2021Ene-1Challenge81日)を目標に春から活動を行ってきました。

写真はKV-40(電気自動車)部門とKV-BIKE(電気自転車)部門の製作風景になります

                     

完成した各車両を津ノ井スカイパークのコースをお借りして、試走・調整を行っています

大 会 結 果:

"<KV-40>参加登録80チーム

結果 総合28位(KV-1cクラス):高校部門12位(25チーム)

  (1st 11'39.522 2st 11'19.435 3st10'55.267)

<KV-BIKE>参加登録28チーム

結果 総合17位(KV-BIKEcクラス):高校部門5位(8チーム) 

   (OEN LAPタイムアタック  5'55.017 e-Kiden30 42200m)

車検風景


大会の様子

 KV-40部門では今年度よりホイルインモータを使用して参加しました。結果、一昨年のタイムより総合時間で13分あまり短縮することができました。レース中にモニターが表示されなくなるといったトラブルもありましたが無事に結果を残すことが出来ました。

 KV-BIKE部門でも、今年度より時間が30分、コースが逆回りとなりましたが、無事完走することが出来ました。

 最後に、今年度も一昨年と同様にKV-40で「パワーアカデミー賞」を受賞することができました。

※「パワーアカデミー賞」とは

 Ene-1 Challenge KV-40 クラスの競技は,単充電池40 本を使って,いかに効率的にコースを完走するかというエネルギーマネジメントの観点で,パワーアカデミー活動の趣旨に合致した取り組みと考えることから,パワーアカデミーから表彰を行う



2019 Ene-1 Challengeに参加しました

2019年8月6日 15時00分

2019年8月4日(日)に三重県鈴鹿サーキット 国際レーシングコース
(フルコース1周5.807km)で行われた2019 Ene-1 Challengeに参加しました。
鳥工からはKV-40チャレンジとKV-BIKEチャレンジの2部門に参加し
KV-40ではパワーアカデミー賞を受賞しました!!!

<KV-40>
参加登録107チーム
結果 総合27位:(KV-1c):クラス部門6位(29チーム中)(TotalTime 0'47:20.457 1st 16'34.872 2st 15'36.918 3st 15'08.667)
<KV-BIKE>
参加登録37チーム
結果 総合27位(KV-BIKEc):クラス部門8位(13チーム中)(ONE LAPタイムアタック  7'31.093 e-Kiden60分 4周 1:05'36.067)
 今年度は一年生、二年生計5名で二部門に参加した。
 KV-40部門では昨年度のデータから減速比を変更し、一周当たりのタイムを上げる作戦をとった。1st、2nd、3ndアタックと順調に周回をこなすことができ、三年ぶりに完走を果たすことができた。各周回ラップも昨年度を超えるタイムができ事前に考えていたレース展開をすることができた。ただし、電力的にはまだ余裕があったため、来年度以降に今回の結果をふまえたモータ、減速比等の設計を見直したいと思う。
 KV-BIKE部門では新車両を製作し大会に挑んだ。結果は、無事完走することができた。
 ただし、昨年度の結果を上回ることができたが、エネルギーマネージメントを上手にできず3周目には電力が枯渇してしまい3周目、4周目は厳しい走行となった。来年度も完走を目指し、これまでの結果等から改善点を見つけ車両の修正など行っていきたい。
 最後に、今年度は「パワーアカデミー賞」を受賞することができた。
※「パワーアカデミー賞」とは
 Ene-1 Challenge KV-40 クラスの競技は,単3 充電池40 本を使って,いかに効率的にコースを完走するかというエネルギーマネジメントの観点で,パワーアカデミー活動の趣旨に合致した取り組みと考えることから,パワーアカデミーから表彰を行う


鈴鹿サーキットピットレーン


KV-BIKE車検


KV-40車検


ダンロップコーナーの上り坂を行く車両


あと少しで登り切れる。


パワーアカデミー賞受賞


フォトセッション


最後にみんなで記念写真

技術研究部(大会前練習)

2017年8月3日 13時01分

8月6日(日)に鈴鹿サーキットで行われるEne-1GPに参加します。
本日は”スカイパーク津ノ井”にて練習走行を行いました。

16’エコデンレース 大会報告

2016年11月30日 12時25分

競技内容 一周321.3mの周回コースを、40分間に、
       12V3Ahのバッテリーを使用して、何週できるか、を競う。

総参加チーム数 98チーム

結果(本校は2チーム参加)
 GIKEN零号機 48位(周回数29周)40'11 <昨年64位(周回数28周)38'52>
 GIKEN弐号機 52位(周回数28周)42'19


 昨年度に続く2度目の参加で、2年生チームと1年生チームの2台体制で挑み、昨年の参加経験をいかして、滞りなく大会を終えました。
 車検、各レース本戦ともトラブルなく、昨年度経験した不手際・不備をクリアできました。
 レースは4グループに別れて競技を行います。
 本校の2チームはそれぞれ、AグループとDグループに出走しました。
 レースは多くの車両が同時発進するので、練習では経験できない状況でしたが、2年生チームは昨年の経験から、1年生チームは他のレースの観戦経験から問題なく出走できました。
 両チームとも予定の走行ペースを守り、事故なく完走を果たしました。
 当日は強風があり、向かい風の状態での走行となったため、当初予定した走行距離に至らないことが心配されましたが、他の参加チームが記録を落とす中、昨年度以上の周回数と順位を残すことができました。
 
 来年度は今年度の経験と結果から車両の改良、ドライバーの育成を行っていき、今回を上回る結果をめざします。


Ene-1GP2016SUZUKA大会結果報告(技術研究部)

2016年8月17日 13時14分

         
 20168月7日(日)

競技会場
 鈴鹿サーキット国際レーシングコース(5.807Km
参加カテゴリー
 KV40、KV-BIKE

大会概要
 KV-40(充電式単三電池40本を動力源とする車両で鈴鹿サーキット国際レーシングコース(フルコース)のタイムアタックを三回行い、その合計タイムを競う)
 KV-BIKE(充電式単三電池40本を動力源とする自転車をベース車両とした電動二輪車で鈴鹿サーキット国際レーシングコース(東コース)を一回タイムアタックしたポイントと、その後の60分耐久走の周回数のポイントとの合計で競う)


大会結

結果 総合64位(KV-1クラス)
  (1st 19'34.349   2st 1800m   3st 未出走)

<KV-BIKE>
参加登録27チーム

結果 総合20位 TotalPoint 1
   (OEN LAPタイムアタック 9'40.458     e-Kiden60分 1:00'141627)



KV-40部門では残念ながら車両のトラブルにより2ndアタック途中でリアタイヤとなり、今年度は完走することができなかった。
 炎天下でのレースでコントローラの不良が出てしまいダンロップコーナーを登りきることができなかった。

 KV-BIKE部門は昨年に引き続き完走することができた。。
 ただし、昨年度の結果を上回ることができなかったため、改善点を見つけ来年度も完走、記録更新を果たしたい。

技研部 第20回因幡の手づくりまつり

2016年6月13日 09時18分

6月12日(日)に鳥取市智頭街道で行われた第20回因幡の手づくりまつりに学生スタッフとして参加してきました。

     開会式の様子  学生スタッフが大多数

多くの子ども達に卓上旋盤を使ってCDこまの軸を作ってもらいました。
初めて使う旋盤に戸惑いながらもしっかりと作業をしてくれました。(下の写真奥)
技術研究部の生徒達が親切丁寧に説明をしました。

軸が出来たら紙に色を塗りCDに貼り付け、軸をつけたら完成です。(下の写真手前)

                      作業の様子

鳥工ブースに来てくれた参加者の方々に感謝です。

Ene-1GP2015SUZUKA大会結果報告(技術研究部)

2015年8月4日 16時27分

大会日程         
 20158月2日(日)

競技会場
 鈴鹿サーキット国際レーシングコース(5.807Km
参加カテゴリー
 KV40、KV-BIKE

大会概要
 KV-40(充電式単三電池40本を動力源とする車両で鈴鹿サーキット国際レーシングコース(フルコース)のタイムアタックを三回行い、その合計タイムを競う
 KV-BIKE(充電式単三電池40本を動力源とする自転車をベース車両とした電動二輪車で鈴鹿サーキット国際レーシングコース(東コース)を一回タイムアタックしたポイントと、その後の60分耐久走の周回数のポイントとの合計で競う)

大会結果

<KV-40>
参加登録94チーム
出走台数84チーム
完走台数37チーム

結果 総合19位(KV-1クラス<高校部門>6位) 36'30.520
  (1st 11'50.876 2st 12'12.799 3st 12'26.845)

<KV-BIKE>
参加登録20チーム
出走台数19チーム

結果 総合14位 TotalPointo 16
   (OEN LAPタイムアタック 7'37.500 e-Kiden60分 57'51.534)

大会HP http://www.suzukacircuit.jp/ene1gp_s/